close_ad
きょうの料理レシピ

減塩 小松菜とえのきのあえ物

「おかかじょうゆ」をふりかけて、あえ物も減塩でどうぞ。サッとできます。

減塩 小松菜とえのきのあえ物

写真: 馬場 敬子

エネルギー /20 kcal

*1人分

塩分/0.1 g

*1人分

調理時間 /10分

材料

(2人分)

・小松菜 80g
・えのきだけ 1/2袋
・おかかじょうゆ 小さじ2

つくり方

1

小松菜は熱湯でゆでて水にとり、水けを絞る。3~4cn長さに切り、さらに水けを絞る。

2

えのきだけは根元を切り落とし、長さを半分に切って、熱湯でサッとゆで、ざるにあけて水けをきる。ともにボウルに入れ、おかかじょうゆであえる。

全体備考

※塩分0.1g(1人分)

きょうの料理レシピ
2010/02/02 定番料理を減塩で うす味がおいしい!

このレシピをつくった人

田口 成子

田口 成子さん

ふだんの暮らしに寄り添う健康的で親しみやすいレシピを提案。旬の魚介や野菜を使った料理に定評がある。

おかかじょうゆあればなんとかなります
梅干しプラスで美味しいです
2022-05-25 06:46:25
小松菜とえのきは一緒に茹でた。甘いのは好きじゃないのでみりんは入れない方が良いと思った。
2022/03/09追記
このおかかはおにぎりの具としては美味しかった(^^)
2022-02-22 11:36:58
水っぽくなって味がぼやけるのでは?
と少し不安でしたが、なんのなんの、
しっかり味が出ていて小松菜のシャキシャキとした食感がおいしかったです。
茹でるのが面倒くさかったので、
フライパンに小松菜とえのきを刻んで入れ、
水大さじ4を入れてふたをして軽く蒸す方法でやってみました(料理家の人がやっていた)。
野菜から出た水気をザルでよく切ったのがよかったようです。
2019-09-18 10:12:17
味がしっかりしていて、美味しいです。小松菜にえのき合います。
2018-12-05 09:12:31
山えのきで。餃子の日だったのであっさり副菜にしました。
2017-05-29 06:43:05

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード かぶ きのこ デザート
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介